ストーリーを進めようとするも……
先日通常選挙区(ストーリー)の方を進めていくという話でしたが、選挙区5でいきなりつまずいてます。
敵が硬いのよw
全キャラの特性を完全に理解できていればもっと低レベルでも突破可能なのかもしれませんが、まだまだこのゲームのことを知らなさすぎるので、とりあえず火力を上げるためにレベル上げを行いました。
レベリング!
レベリング前

レベリング後

レベリング時に気づいたこと
レベリングを行ったのは3-E。開始地点(議事堂)と敵本拠地(城)の距離が近く、さくさく周回できます。
良かった気付き
レベリング中に以下のことに気づけて効率よくなったなと感じました。
- 育てる人数を絞ってパーティメンバーを減らす
- 倍速設定を変える
- ショートカットキーを使って操作を高速化
- パーティメンバー数で割った経験値の余りは切り捨て
3-Eのノーマルモードを射撃職のみのパーティ構成でクリアすると、基礎点7533*1.2*1.3=11751.48の経験値をもらえるます。
この経験値をパーティメンバー数で割ると小数点以下の余りが発生するのですが、3人だと余りの合計が0.48なのに対して、4人だと余りの合計は3.48になります。
つまり、3人だと切り捨てられる経験値が1未満で欠損がないのに、4人だと3経験値が欠損します。
まあ、たった3と言えば3なんですが、今後も最高効率を目指そうと思ったらパーティメンバー数にも気を遣う必要がありそうですねw
失敗したかもな気付き
逆にこれは失敗したかもと感じたのは以下の点。
- 経験値アップアイテムを適当に使う
- 低レアリティを育てきる前に同一キャラの別レアリティを育て始める(レベル差ボーナス無視)
レベル差ボーナスの失敗は早めに経験できてよかったとも思います。
レベル差ボーナスをうまく利用するかしないかで、全体の育成スピードに相当な差がでるような気がします。
今後はレベル差ボーナスをうまく使って育成を進めたいですね。
ではではノシ
コメント